HOME >>旅行・鉄道, 関口知宏 >>せ。の鉄道の旅を追って(嘉例川編)
せ。の鉄道の旅を追って(嘉例川編)
旅の目的も無事にコトが済んで、いよいよ帰路に着くことに。。
その途中で、これまた今回どうしても行きたかったところがあった。
それが「嘉例川」だった。
鹿児島中央駅より「はやとの風」に乗って嘉例川へと出発した。

車窓からだったが初めて見る桜島を眺めつつ、ちょっとドキドキしながら(笑)到着を待っていた。
そして列車に揺られること1時間あまりで、嘉例川に到着。

目の前にいきなりこんな張り紙が。駅舎の周りにもあちこちにコレが張られていた(^^;。
アレ以来、みんな名誉駅長に聞きに来ているんだろうなぁ(笑)。
さて、名誉駅長は・・・というと、ちょうどテレビの撮影が入っていたり
週末なのもあって大勢の観光客を相手に色々説明していたりと
やっぱり忙しい状況だった。

コレぢゃあ、話しかけるのも無理だなぁ・・・と内心ガッカリしつつ、
せっかくなので駅の中をあちこち見回していた。
その中で、

コレコレ(^-^)。どっかで動画があがっていた例のタブレットである。
コレを使って説明してたのねぇ。。。
しかし何ともここだけ時が止まったかのような不思議な空間だった。
そうこうしているうちに次の電車に乗る時間が来てしまったので、
名残惜しみつつ改札を入ろうとしたら、
なんと名誉駅長が私に声をかけてくれたのだった。
駅長「お客さん、どちらからですか?」
私「東京です。」
駅長「そうかぁ、東京かぁ。ご苦労さんです。」
ほんのわずか数秒だったけれども、話すことが出来て良かった♪(^-^)
吉松行きの普通列車に乗って発車すると、車窓越しに名誉駅長が手を振って私を送ってくれた。
忙しい中にあっても、こうして旅人を見届けてくれるその人柄の良さに
列車の中でしばらく涙が止まらなかった。
本当にありがとうございました。いつまでもお元気で☆

↑コレは駅で売られていた「がね」というお菓子。
さつまいもを細く切ったものを天ぷらに揚げたもので、とても美味しかった(^-^)。
そして、その後は列車を乗り継いで東京に戻っていったのであった。
今回の旅はとにかく長距離での移動になるため、途中寄り道をしつつ(^^;
決して無理をしない旅にしようと思っていた。
ここで旅の全行程をまとめておく。
1月30日(火)
8:03~10:25/新幹線のぞみ107号(東京~京都)
11:25~13:43/特急きのさき1号(京都~豊岡)
☆豊岡駅周辺(休憩)
14:27~15:35/山陰本線普通(豊岡~餘部)
☆餘部駅周辺(餘部鉄橋周辺散策&宿泊)
1月31日(水)
8:48~ 9:01/山陰本線普通(餘部~浜坂)
9:15~10:02/山陰本線普通(浜坂~鳥取)
10:34~11:15/因美線普通(鳥取~因幡社)
☆因幡社駅周辺(理髪店)
12:42~12:49/因美線普通(因幡社~智頭)
☆智頭駅周辺(昼食&休憩)
13:51~15:33/特急スーパーはくと8号(智頭~三ノ宮)
☆三ノ宮駅より徒歩で元町へ(モトコータウン散策)
17:40~17:52/山陽本線新快速(神戸~明石)
☆明石駅周辺(宿泊)
2月1日(木)
☆明石駅周辺(周辺散策&明石焼き)
12:22~12:46/山陽本線新快速(明石~姫路)
☆姫路駅周辺(休憩)
13:29~15:44/新幹線ひかり463号レールスター(姫路~博多)
16:10~17:46/特急リレーつばめ19号(博多~新八代)
17:49~18:29/新幹線つばめ19号(新八代~鹿児島中央)
☆鹿児島中央駅周辺(宿泊)
2月2日(金)
☆生涯学習フェスティバル(せ。講演会)
2月3日(土)
9:28~10:21/特急はやとの風2号(鹿児島中央~嘉例川)
☆嘉例川駅周辺(散策&休憩)
10:52~11:37/肥薩線普通(嘉例川~吉松)
11:42~12:57/肥薩線しんぺい2号(吉松~人吉)
13:05~14:12/特急九州横断特急6号(人吉~新八代)
14:31~16:08/特急リレーつばめ12号(新八代~博多)
16:28~21:30/新幹線のぞみ42号(博多~東京)
☆帰宅路へ
最終日はほとんど乗りっぱなしだが(^^;、鹿児島での講演会のレポを書いていたので
長時間乗っていた感覚が無かったなぁ(笑)。
んまあ事故も無く無事に終えられて何よりである。
というコトで、この旅の日記も今回で終了する。
投稿者: すさずま 日時: 2007年02月04日 21:34 | パーマリンク |TOPページへ ▲画面上へ
|
コメント (19)
すーさん!お疲れ~~(#^.^#)
鹿児島に行ってたのね(^_^;)
嘉例川の名誉駅長さんと少しだけどお話出来てよかったね!
レポみてて・・もらい泣きしてしまった(涙)
レポ!ありがとね(*^_^*)
Posted by: てて | 2007年02月05日 00:00
日時: : 2007年02月05日 00:00
行ってました(笑)。
駅長はやっぱり良い方でしたよ(^-^)。
今度はもっとゆっくり時間のあるときに行ってみたいですね♪
Posted by: すさずま | 2007年02月05日 00:59
日時: : 2007年02月05日 00:59
長旅&レポお疲れでした~ (  ̄ー ̄)_旦~~
オイラが2年くらい前に嘉例川に行ったときは、名誉駅長さんはお休みだったようで(涙)お会いできなんだのよねぇ・・・ーー;とはいえはやとの風の乗務員さんも珍しがってたからある意味レアなケースだったようではありますが・・・(笑)
Posted by: 宇 | 2007年02月05日 01:07
日時: : 2007年02月05日 01:07
~旦_(^-^)いただきます(笑)
ほほぉ、やはり休むコトもあるんですねぇ(^^;。
しかし、そんなにレアなのですか(爆)。
嘉例川の駅舎に負けずに名誉駅長も長生きして欲しいですね☆
Posted by: すさずま | 2007年02月05日 01:25
日時: : 2007年02月05日 01:25
お疲れさまでした。
レポも、乗車経路もよく分かりました。うらやましい限りです。
九州新幹線は未乗車なのですが、全通するまで(=新八代の同じホームで乗り換えられるリレーつばめがあるうち)に、聖地肥前山口とともに嘉例川も行きたいと思っていますが。。。。
Posted by: おとーはん | 2007年02月05日 11:27
日時: : 2007年02月05日 11:27
是非乗ってみてください(笑)。
んまあ全通するまでまだ3年ほどありますしねぇ(^^;。
帰りの新八代駅で途中休憩しようかと思っていたのですが、
駅周辺があまりにも何にも無かったので(爆)
さっさと帰ってきてしまいました(^^ヾ。
Posted by: すさずま | 2007年02月05日 13:09
日時: : 2007年02月05日 13:09
おつかれさまでした!
あの嘉例川駅の名誉駅長さんから話しかけてもらって良かったですね(^^)
そんなに忙しい方なんですね~私も万が一、行ってお話ししたらウルウルするかもしれません。。。
レポもありがとうございました☆
Posted by: ぷー吉 | 2007年02月05日 18:27
日時: : 2007年02月05日 18:27
いやまぁ、話をするだけならウルウルするコトもないでしょうけれども(^^ヾ。
今度行くときは忙しそうな時期を避けて、のんびり構えて行きたいと思います(笑)
Posted by: すさずま@仕事中 | 2007年02月05日 21:01
日時: : 2007年02月05日 21:01
すーさん、こんにちは。
この間携帯から見ようと思ったら見られませんでした。
エラーになってしまいました。もう携帯からは見られないでしょうか?
Posted by: ぷー吉 | 2007年02月10日 09:59
日時: : 2007年02月10日 09:59
んん?特に何もいじっていないのですが。。。
今もダメなのでしょうか?
Posted by: すさずま | 2007年02月10日 10:27
日時: : 2007年02月10日 10:27
遅ればせながら…お疲れ様でした。
細かくレポもしてくださってありがとうございました。
自分も行ったような気分にさせていただきました。
名誉駅長さんのお話も聞かせてくださって嬉しかったです。すーさんが体験なさったようなお話を聞くと、お人柄が伝わってきて、癒されました゚・*:.。. .。.:*・゜
Posted by: はちみる@インフルエンザ看病中 | 2007年02月13日 10:31
日時: : 2007年02月13日 10:31
ホントいい方でしたよ~(^-^)。まさに「行ってよかった」と思えた瞬間で
ソレでウルウルしてしまったのかもしれません(^^;。
こういう旅ってなかなか出来ないものですから、とにかくリアルで伝えられたら
と思っていますし、これからも出来る限り旅の記録を残していこうと思っていますです(^-^)
Posted by: すさずま | 2007年02月13日 11:44
日時: : 2007年02月13日 11:44
連絡くれれば、時間つぶしてやったのに~。ぷちぷちと。(笑)
聖(ん)地にきといて黙ってたな。いい度胸じゃのぉ。(爆)
まっ、確かに、あの周辺、本当に何もないけどさ。(^^;
Posted by: 聖 | 2007年02月14日 15:42
日時: : 2007年02月14日 15:42
いやあ、上海行く直前で悪いかなぁ、と思った次第で(^^ヾ。
今度来るときはヒマそうな頃を見計らって来ますです、ハイ(笑)
しかし、ホントに何にも無いからビックリでした(^^;
Posted by: すさずま | 2007年02月14日 17:55
日時: : 2007年02月14日 17:55
ちょwww
それエアパッキン(笑)>聖さん(^-^;
Posted by: (宇) | 2007年02月15日 16:34
日時: : 2007年02月15日 16:34
すーさん長旅お疲れ様でした。でもちょっとうらやましかも。
私も一人で旅したいな~。やっとPC開けたのでコメントができるのでこんなに遅くなってしまいました。携帯からは楽しくレポ読んだり写真見てました。
最近インフルエンザが流行ってきてるので気をつけてくださいね!!
Posted by: yukimi | 2007年02月15日 21:03
日時: : 2007年02月15日 21:03
yukimiさん、どうもありがとうございます(^-^)。
お陰さまで(?)未だに風邪などのお世話になっていませんが(笑)
やっぱり気をつけたいですね。
一人でもなくても仲間内でぶらっと旅に出るのは良いものですよぉ。
日常の生活から離れて自分を見つめなおすのも良いかもです(^-^)。
Posted by: すさずま | 2007年02月15日 21:29
日時: : 2007年02月15日 21:29
今更の遅レスw
この週末、思い立って行ったのに・・・
名誉駅長さん、結婚式に呼ばれてるとかで・・・
またいなかった・・・((( T_T)
こ、今度こそは・・・
Posted by: 宇 | 2007年04月02日 21:14
日時: : 2007年04月02日 21:14
さらに遅いレスで申し訳ない(^^ヾ。
残念でしたねぇ(^^;、ココまで見放されてしまうとわ何とも運が悪いんだか良いんだか。。。(笑)。
そのうち「名誉駅長さんを探せ!」なんてイベントが出来たりして(何ソレ)
Posted by: すさずま | 2007年04月24日 04:48
日時: : 2007年04月24日 04:48